PR
スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

書評:響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のみんなの話

『響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のみんなの話』は、京都アニメーション制作の人気アニメ「響け!ユーフォニアム」の原作小説シリーズの最新作です。シリーズ累計200万部を突破し、NHK Eテレでの放送も話題となったこのシリーズは、北宇治高校吹奏楽部の青春と成長を描いたエンターテインメント小説の決定版として、多くの読者の心を捉えてきました。

新体制で始まる新たな一年

本作は、主人公・黄前久美子が三年生となり、新たに部長に就任したところから物語が始まります。副部長に塚本秀一、ドラムメジャーには高坂麗奈が就任し、新体制のもとで北宇治高校吹奏楽部は再び新たな挑戦を迎えます。久美子が部長としてどのように部を引っ張っていくのか、彼女の成長が大きな見どころです。

奏の視点から描かれる物語

久美子を慕う一年生・奏の視点で描かれる物語は、彼女がどのようにして吹奏楽部に入り、そして久美子たちと共に成長していくかが描かれています。奏の視点から見る久美子は、部長としての姿勢や努力がより鮮明に映し出され、読者は久美子の新たな一面を知ることができます。

大学生になった先輩たちのエピソード

また、大学生になった夏紀、優子、希美、みぞれの旅行を描いた「ドライブ」も見逃せません。久しぶりに再会した彼女たちが織りなす物語は、青春時代の思い出と共に、新たな未来への一歩を踏み出す姿が描かれています。彼女たちの絆の強さと、それぞれの成長が感動的に描かれ、読者の心を温かくします。

新旧幹部たちの物語

次の代の幹部が決まる「旧・幹部役職会議」と新しい幹部たちの「新・幹部役職会議」では、部の運営に関する真剣な議論が展開されます。新体制における課題や、幹部たちの役割について深く掘り下げられており、読者は吹奏楽部の裏側を知ることができます。

沖縄での演奏と「未来への約束」

さらに、引退メンバーと現役メンバーが一緒に沖縄に行き、演奏をすることになる中編「未来への約束」では、過去と未来が交錯する感動的な物語が展開されます。沖縄の美しい風景の中で繰り広げられる演奏は、彼らの努力と情熱が結実する瞬間を描き、読者に大きな感動を与えます。

ファン必見のエピソード満載

本書は、アニメ3期の原作でもある『響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 前編/後編』では描かれなかった部員たちの日常やコンクール後の話など、ファンにとって必見のエピソードが満載です。小説シリーズを追いかけているファンはもちろん、アニメ3期を見ていたファンにとってもたまらない一冊です。

まとめ

『響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のみんなの話』は、青春と成長、友情と絆をテーマにした感動的な物語が詰まった一冊です。新たな挑戦に立ち向かう久美子たちの姿や、卒業後も続く先輩たちの友情、そして新体制のもとでの吹奏楽部の未来への希望が描かれています。この本を手に取ることで、読者は彼らと共に成長し、感動の瞬間を共有することができるでしょう。吹奏楽部の魅力と青春の輝きを、ぜひこの一冊で体感してみてください。

コメント